2018-01-01から1年間の記事一覧

marantz NA7004 ネットワークオーディオプレイヤーの修理

愛用していたネットワークオーディオプレイヤー、マランツNA7004が、突如お亡くなりになりました。 電源部が壊れたようで、電源スイッチ上部のランプが点灯していません。 このところGoogle Home miniばかりを使っていたので、2~3週間ほど使っていなかった…

HomeassistantをGoogle Assistant (Google Home)からコントロールする

いままでHomebridgeをハブとしてiPadのSiriで電灯スイッチのボイスコントロールが出来ていました。が、Siriは精度が悪すぎました。「Hey,Siri.寝室の電気を消して」 「すみません。寝室の天気がわかりません。」「Hey、Siri!」 「・・・」 「Hey,Siri!」 「…

Homeassistant on Gentooのコンフィグ

だいぶ時間が経ちましたが、Homebridgeのコンフィグを紹介します。 私のHomebridgeはGentoo Linux上で動いているためhass.ioではありません。 (hass.ioのほうが、アドオンのインストールが簡単なのですが、Linux用がなさそうで・・・)インストール時にhomebr…

Gentooのglibcが"too old: GNU ld"と言われてアップデート出来ない

gccをアップデートしたらglibcもアップデートしたい。 しかし、何度やってもemergeできない。 configureの途中で、 too old: GNU ldと言われました。 ldが古いので、ldをバージョンアップします。 ldはbinutilsに入っているので、 # emerge -u binutils でア…

VFS not found でkernel panic。grub.cfgの設定

gentooのemergeシステムは、コンパイルの難しさや依存関係を自動的にやってくれて、しかも、自分の環境に合った効率的な実行ファイルをビルドする、素晴らしいシステムですが、中核となるカーネルだけは、ほぼ自分でmakeする必要があります。 そして、make i…

GCC6.4のemergeエラー(コンパイルエラー)

GentooにインストールしているHomeAssistant (HASS)をアップデートした時に、GCCも6.4にバージョンアップしたのですが、その時にハマったにもかかわらず、リビルドで同じハマり方をしたので、備忘録。GCC6.4は、特に原因不明のセグメンテーションフォルトでe…

Gentoo readlineのslot conflictでemergeが進まない

Gentooのpipを使おうとすると最新のPythonを要求され、最新のPythonをemergeしようとしたら、最新のgccをemergeしなければならない。と、なったのが先日の話。 gccをアップデートしたなら、 emerge -uDN @world をやらねば、なんだったらカーネルもアップデ…

ひかりTVのブロックノイズ(緑色のノイズ)への対処

今月の頭くらいから、ひかりTVにブロックノイズが乗るようになりました。 音声も途切れ途切れで見れたもんじゃありません。 気づいたのが5/2だったので、てっきりひかりTVを運営するぷららの障害だと思っていました。 www.plala.or.jp ところが、いつまで経…

Homeassistantのアップデート

Homeassistantの話題なのにPythonのロゴなのは、Homeassistantのアップデートをしようとしたら、Pythonの仮想環境(Python venv)のアップデートに手間取ったからです。コンフィグの紹介をすっかり忘れ、Google Assistantの連携にうつつを抜かそうとしたら、Ho…

Android向けにHome Assistant on Gentoo

いままでiOS向けにHomebridgeの環境を整えていました。 が、iOSのHomeKit以外にHomebrigeとやりとりするようなアプリケーションがありません。 私のメインスマホはGalaxy S7 Edge。バリバリのAndroidです。 なので、家のIot機器(といっても、ほとんど電灯ス…

FlashAir(W-04)の画像をGoogle Photos(Picasa Web)のアルバムにアップロードするスクリプトを改善

前回、FlashAir(W-04)の画像をGoogle Photos(Picasa Web)のアルバムにアップロードするスクリプトを作りました。gentoolinux.hatenablog.comで、テストして成功したと喜んでおりましたが、なんだか遅い。 特に、猫写真を撮る際は連写をするため、何枚もアッ…

FlashAir(W-04)の画像をGoogle Photos(Picasa Web)のアルバムにアップロードする

カメラをEOS7D Mark IIに新しくしたら、SDカードがUHS-I対応と言うことで、Wi-Fi SDカードもUHS-I対応のFlashAir W-04に変更しました。 そこで、luaスクリプトを使ってFlashAirから直接Google Photosにアップロードを試みたのですが、何度やってもエラー。ど…